頭痛

頭痛で病院に行ってもレントゲンやMRIの検査では異常がなく、痛み止めをもらうだけのケースが多く見られます。

つまり痛みを緩和しているだけなので、原因から改善しないと痛みは繰り返されます。
にこにこ整骨院では頭痛の原因をしっかりと見極めて、痛みが繰り返さない為の施術を行います。

頭痛とは良くならないから上手く付き合っていくしかないと思わずに、にこにこ整骨院にご相談ください!

実は頭痛の種類は4つあります。
※突然ハンマーで叩かれたような強い痛みや手足の痙攣、激しい嘔吐が出るような、二次性頭痛は、クモ膜下出血、脳腫瘍などの可能性がありますので医療機関での専門的な対処が必要になります。

ここでは、慢性的な一次性頭痛を紹介しています。

病院の痛み止めを飲んでも、整体やもみほぐしに通っても時間が経つと痛みがぶり返す、こんな経験ありませんか?

実は頭痛を改善するのに大切な事は、骨格や骨盤の歪みを正しくする事です。

なぜなら、痛みを感じる神経の多くは背骨から出ています。
背骨が歪んでくると姿勢が悪くなって神経が圧迫されます。

神経が圧迫されると危険信号として脳が痛みとして伝えてきます。
ですから骨格や骨盤の歪みを調整して神経を圧迫させないようにしないといけません。

病院の痛み止めや、整体やもみほぐしで一時的に良くなっても時間が経つと痛みがぶり返すのは、痛みを引き起こしている原因(骨格や骨盤の歪み)を改善していないから起こるのです。

痛みやコリを繰り返さない体へ変われる!
施術3つのポイント

にこにこ整骨院では、
痛みの原因にアプローチした施術に加え、既に結果として出ている痛みやコリを緩和していきます。

なぜなら、施術を1回受けるだけでは痛みやコリを繰り返さない体になる事は難しいので、まずは普段の生活を不安なく送る為に痛みやコリを緩和させる必要があるからです。

そして骨格と姿勢の矯正を行いながら痛みやコリを改善していきます。

さらに、正しい体の使い方のアドバイスや姿勢を保つ為には欠かせないインナーマッスルを鍛えて痛みやコリを繰り返さない体へと変えていきます。

整体、整骨院、接骨院でも施術の内容が違います!

例えば腰痛の施術を受けて、その場は楽になっても短い期間で痛みが繰り返し出て来る方は「痛みを緩和」する施術を受けています。

さらに痛みは改善されたけど、しばらくしたら再び痛みが出てきた方は「痛みを改善」する施術を受けています。

にこにこ整骨院では痛み改善後、痛みが再発しない体づくりを目的に施術を行っています。

施術の内容は院によってそれぞれ違いますので、目的に合わせた院を選択する事が大切です。

1

ソフトな刺激の骨格・骨盤矯正

骨盤や骨格の歪みが頭痛の原因の場合は、骨格・骨盤矯正専用のトムソンベッドを使って施術を行います。

トムソンベッドは、お身体の負担が少なく矯正できるので、お子さまからお年寄りまで安心して受けられる施術法です。

トムソンベッドを使わない整体院や整骨院では、バキバキする施術法もありますが、当院の施術はバキバキせずソフトな刺激です。

骨格・骨盤矯正で骨を正常な位置に戻すことで、筋肉にかかる負担を減らします。

筋肉への負担を減らし、緊張をほぐすことで血行もよくなり、疲労物質が正常に運搬されるようになるので、肩こりや肩まわりの痛みからの疲労や、目の疲れ、頭痛なども改善することができます。

MENU